緊急事態措置を実施すべき区域の自動車検査証の有効期間を伸長
今般、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が出されたことに伴い、対象地域において、爆発的な感染拡大の発生を防止するため、外出による感染拡大のリスクを排除する必要があることから、道路運送車両法第61条の2の規定を適用し、自動車検査証の有効期間を伸長することとし、4月7日付けで公示しましたのでお知らせします。(国土交通省 令和2年4月7日 報道・広報 より)
※令和2年4月16日更新されました。
既に対象となっている実施区域を全国すべての47都道府県に拡大されました。
対象車両
緊急事態措置を実施すべき区域(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県及び福岡県)に使用の本拠の位置を有する車両のうち、自動車検査証の有効期間が満了する日が、4月8日から5月31日までのもの。※4月16日更新にともない、追加された40道府県に使用の本拠の位置を有する車両のうち、自動車検査証の有効期間が令和2年4月17日から5月31日までの自動車については、令和2年6月1日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。
(※令和2年2月28日付け運輸支局長の公示により、自動車検査証の有効期間の満了する日が、令和2年2月28日から同年3月31日までのものを、令和2年4月30日を満了する日としたものを含む。)
措置内容
自動車検査証の有効期間を6月1日まで伸長。
継続検査の手続き
対象車両については、6月1日までに継続検査を受検すれば引き続き自動車をご使用いただけます。なお、有効期間の伸長による自動車検査証の記載変更の手続きは不要です。
自動車損害賠償責任保険(共済)の手続き(締結手続の特例措置)
継続検査を受検するまでに保険契約期間の終期が到来する保険契約については、継続契約の締結手続きが6月1日を限度として猶予されます。詳しくは契約先の自動車損害賠償責任保険(共済)代理店等にご相談ください。
flexdream店舗による車検更新の際のお願い
当社では、お客様のお車を安心して乗り続けて頂くために、緊急事態宣言発令後も可能な限り営業を続ける方針でございますが、今後の状況によっては休業する場合もございます。最新の情報を当社HPのNEWS記事、及び店舗にて確認をお願い致します。flexdream店舗ご来店の際は、店内において多数のお客様が密接される事を避けるため、ご来店時のご予約をお願い致します。
詳しくは、《新型コロナウィルス感染拡大を受け、営業時間の変更・定休日の増設・来店時ご予約についてのお願い》からご確認お願いします。