ランクル60が人気な理由・ビンテージカーを所有する喜びを解説!レトロでクラシックなカスタムが人気!

2019.6.8更新

ランクル60 丸目 平屋根換装 FJ62G ブルー
アウトドアでも活躍し楽しめるランクル60丸目ブルー

“ランクル60には乗ってみたいケド、年式の古いクルマは壊れたり修理が大変そう”。旧車をご検討される方は、避けては通れない悩みですよね。その葛藤を乗り越えるからこそ、所有したときの喜びもより一層。周りの人と同じ車じゃモノ足りない!そんな方におススメなクルマがランクル60!

個性的なクルマだからこそ、周りから注目されたときは嬉しいモノですよね。見た目の話だけにとどまらず、頼りになる相棒として四駆らしい走りを堪能するときも、時にはご機嫌ナナメなときも、いろんなシチュエーションが貴方のランクルライフを彩ってくれます。

このブログを読み終えるころには少しでもランクルに乗ってみたいな!イイかも!って思っていただけると幸いです。

 

フレックスドリームのスタッフの過半数はロクマル経験者!
自家用車で20・30万キロオーバーを転がしています

ランクル60 アウトドアでよく似合う FJ62V オレンジ
アメリカンテイストなランクル60オレンジ

フレックスドリームのスタッフももちろんランクル好きですよ♪シリーズの中でも惹かれるのは、やっぱりランクル60ですね。一度は乗ってみたい!そう言う憧れのようなものがあり惹かれちゃんですよネ。とは言え、このブログをお読みの方からすれば、“スタッフが乗っているクルマなら、しっかりメンテナンスしているんでしょ!”、“走行距離の少ないクルマに乗っているんでしょ!”と、思われるかもしれません。実はスタッフが購入するランクル60は、走行距離が20万キロ、30万キロの走行距離の60に乗っているスタッフが過半数なんですヨ。(スタッフのお財布事情もあるのはここでは伏せておきましょう・・・)

毎日ランクルに触れているからこそ、その丈夫さタフさを日々実感しています。一概に走行距離が多いから候補から除外してしまうのは、もったいないかもしれませんネ。

 

普段使いしているからこそ伝えられるロクマルの良し悪し

ランクル60 FJ62V 角目四灯ミズイロ
爽やかなライトブルーのランクル60角目

もちろん、みなさんと同じように通勤や週末のお出かけなど普段使いで楽しんでいます。良し悪しを知っている60オーナーの直の話だからこそ、伝えられる魅力もありますよネ!スタッフが乗っているなら、ちょっと安心できると思いませんか。

↑ちなみに、お洒落なアメリカン雑貨が揃っている『DULTON』町田店さんに遊びに行ったワンシーンです。似ている趣味のお話なんかもできるかもしれませんね。

 

ディーゼル車・ガソリン車のガス検査について

ランクル60をお考えの場合、切っても切り離せないのが、『NOxPM法ノックス・ピーエム(登録規制)』と『各自治体による条例(乗り入れ規制)』についてです。

当時はディーゼル車が主流の時代。60シリーズの中でも、唯一規制の対象にならないのが『FJ62G:ガソリンオートマ車』なんです。そのままの状態で全国どこでもNOxPM法の対策地域内に登録ができるので、追加でガス検査などの諸費用がかかったりしません。

NOxPM法・ディーゼル規制について詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ!

 

生産台数が1,300台ちょっとしかないガソリンオートマ車

ランクル60 FJ62G 茶内装 オートマシフトレバー
ランクル60 FJ62G 茶内装 オートマシフトレバー

1980年~89年まで生産されたランクル60シリーズ。特に生産台数が少なかったのが、1年ちょっとしか生産されていない『ガソリンオートマ車(FJ62G)』。全国でも1,300台ちょっとしか生産されませんでした。

今現在、状態の良いランクル60はどれくらい流通しているのでしょう。この時点でカナリ希少な様子も伝わるかと思います。すでに乗られている方は、チョッと鼻が高くなるポイントですよネ。

※60を売却の際は、か・な・ら・ずご相談してください!お願いします!!

 

中古車選びで大切なポイントは『当たり』を探すこと!

ランクル60 スタッフデモカー FJ62G 丸目フェイス ホワイト
ランクル60丸目FD-classicホワイト

中古車選びで大切なのは、『程度の良さ』!それは、壊れない車ということではありません。年代物のクルマですから、壊れたりするのは当然です。走行距離が多くてもきちんと手入れされていたクルマなら信頼できると思いませんか。もちろん、それであってもどこか故障して頭を悩ませることもあるでしょう。

ここで挙げる『程度の良さ』とは、『錆サビの少ないクルマ』を指しています。どれだけ走行距離が少なくても、クルマの骨格(フレーム)がサビで腐食し、危険を伴うレベルになってしまうと、物理的に乗れなくなってしまいますよネ。※溶接し補修することも可能ですが、修復歴のあるクルマになってしまいます。

特に、USトヨタ逆輸入車には北米地域にこだわって仕入れるようにしています。年式のある中古車だからこそ、使われてきた地域・育ってきた環境を大切にしています。特別何十台と仕入れられるクルマではないからこそ、一台一台に対する“コダワリ”を感じてもらえると嬉しいです♪

 

厳選して程度の良い60を展示販売しています!

ランクル60 下回り フレーム 防錆処理
フレックスドリームに並んでいるランクル60は下回りに自信があります

長年ランクル60を取り扱い何十台、何百台と販売してきたフレックスドリームだからこそ、年々、程度の良いランクル60の在庫も少なくなってきているのを実感しています。

店舗に並んでいるランクル60は厳選して仕入れ、一台一台愛情込めてクリーニングしています。少しでも快適にお乗りただけるように、ドレスアップカスタムも努めています♪この短い人生の中で、後何台お気に入りのクルマに乗れるでしょうか。

もし今、迷われている方がいるなら、まずは一度店舗にご来店し、実車に触れて、スタッフの話を聴いてみてはいかがでしょうか。きっと悩みのタネ(葛藤)も解消されると思いますヨ♪

 

現在、絶賛販売中のランクル60在庫リストはこちらからどうぞ!

ランクル60乗りのスタッフが多いフレックスドリーム店舗一覧はこちら!

⇒ランクル60のカスタムギャラリー(販売実績)はこちら!

 

関連ページ

 

参考