カテゴリー

ジャンル別

車種別

種別

最近の投稿

アクセスランキング

ランキング一覧を見る


ランクル専門店flexdream
ランクル解説ページはこちら




ランクル80 リフトアップカスタムとタイヤサイズマッチング

2016.2.12更新

ランクル80のリフトアップをはじめとしたカスタムに伴ってタイヤも交換しますよね!
そこで問題となるのがタイヤサイズのマッチング!!
という事で、様々なカスタムスタイルと共にタイヤサイズのご紹介です。

ノーマルのタイヤサイズは275/70R16


ランクル80 特別仕様車:Gパッケージ(Gパケ)のフルノーマル車両。
タイヤサイズも標準サイズの275/70R16です。
(VX-LTD・VX:純正オーバーフェンダー付きの標準サイズは275/70R16)

ノーマル車高の場合は一般的にこちらのタイヤサイズとなります。
もう一回り大きくしたい!という方は285/75R16でも装着可能です。

ナローボディー(オーバーフェンダー無し)

①ノーマル車高
【235/85R16】


ランクル80丸目クラシック アーミーグリーン
ノーマル車高 235/85R16のBFグッドリッチAT KO
アルミホイールはDEANのクロスカントリー

【265/75R16】


ランクル80丸目クラシック ベージュ
ノーマル車高 265/75R16のBFグッドリッチAT KO
アルミホイールはDEANのクロスカントリー

②1インチリフトアップ
【265/75R16】


ランクル80丸目クラシック アースグリーン
1インチリフトアップ 265/75R16 BFグッドリッチAT
ホイールはflexdreamオリジナルクロームメッキ。

③3インチリフトアップ
【255/85R16】


ランクル80角目クラシック アルルブルー
3インチリフトアップ 255/85R16 TOYO OPEN COUNTRY MT
(トーヨー オープンカントリー)
ホイールはflexdreamオリジナルクロームメッキ。


ランクル80角目 ブラック
3インチリフトアップ 255/85R16 BFグッドリッチMT KM2
ホイールはflexdreamオリジナル:デイトナホイール。

オーバーフェンダー付き

①2インチリフトアップ
【35×12.5R16】


ランクル80ワイド ブラック
2インチリフトアップ 35×12.5R16 INTERCO SS M-16
アルミホイールはFUEL OFF ROAD(フューエルオフロード)BOOST(ブースト)

②3インチリフトアップ
【315/75R16】


ランクル80ワイド ブラック
3インチリフトアップ 315/75R16 ヨコハマジオランダーAT
アルミホイールはM/T(ミッキートンプソン)クラシックⅡ

【35×12.5R20】


ランクル80ワイド ブラック
3インチリフトアップ 35×12.5R20 FEDERAL COURAGIA MT
(フェデラル クーラジアMT)
アルミホイールはMKW:MK66 20インチ

③4インチリフトアップ
【315/75R16】


ランクル80ワイド ブラック
4インチリフトアップ 315/75R16 BFグッドリッチMT KM2
アルミホイールはMG(マーテルギア)MONSTER(モンスター)

④5インチリフトアップ×ワイドオーバーフェンダー
【315/75R16】


ランクル80ワイドオーファーフェンダー ブラック
5インチリフトアップ 315/75R16 BFグッドリッチMT KM2
アルミホイールはM/T(ミッキートンプソン)クラシックⅡ

タイヤサイズの見方

タイヤの表記を見ても実際の大きさがピンと来ないですよね…
タイヤサイズの表記と実際のサイズはメーカー・銘柄によって異なります。
おおよそのサイズ感とお考え下さいね!

扁平率の表記

一般的なタイヤ表記はこちらですね!?
例えば275/70R16などです。

インチ表記

四駆のタイヤではこちらの表記も多いです。
特にアメリカ系のブランドでは多いかもしれません。
例えば35×12.5R20などです。

実際のタイヤサイズ

実際にどの位の大きさなのか、一覧で書いてみますので参考にしてみてくださいね!

今回上で出てきたタイヤサイズ
今回は出てきていませんが参考です

※サイズは概ねBFグッドリッチのWebサイトより引用しています
※実際のサイズはメーカー・銘柄等により若干異なります
※外径とはタイヤの外側の直径です

ランドクルーザーの中古車情報・画像集・解説はこちらから!

もっと色々見たい!知りたい!という方はこちらからどうぞ!!
現在flexdreamに在庫している中古車画像・相場価格はもちろん、ランクルの歴代モデル〜歴史についての解説ページやカタログダウンロード一覧ページ、各モデル別のマイナーチェンジでの変更点詳細やグレードによって異なる装備の違いについて、燃費情報・ボディーサイズ・カラーバリエーション、その他ちょっとした豆知識などなど専門店らしい解説がタップリ!!

見ても読んでも楽しんでいただけるページとなっておりますので是非見てみてくださいね!

BFグッドリッチ公式Webサイトはこちら